消化器内科
概 要
その他にも、消化管閉塞に対するイレウス管挿入術・ステント留置術、消化管出血に対する内視鏡的止血術にも常時対応いたします。胆膵領域に関しては逆行性胆管膵管造影(ERCP)による採石術や胆管ステント留置術を中心に行っています。また、術後再建腸管症例に対するダブルバルーン内視鏡を用いたERCP、超音波内視鏡を用いた治療手技(interventional EUS)にも対応可能です。
その他、消化器癌に対する化学療法、腹水に対する腹水濾過濃縮再静注法(CART)、胆嚢炎や肝膿瘍に対する経皮経肝ドレナージ術、外科と合同での腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)にも対応いたします。
消化器領域の検査・治療件数はともに年々増加傾向にあります。壱岐島民の皆様のニーズに応えるべく、また島内で完結できる消化器疾患診療を目指して、日々精進してまいります。緊急症例を含めて他医療機関からのご紹介には24時間365日対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
医師紹介
GENKI MORI
森 源喜 / 消化器内科 医長
専門医・資格 | ・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 ・日本消化器病学会認定消化器病専門医 ・日本内科学会認定内科医 |
所属学会 | ・日本消化器内視鏡学会 |
出身大学 | 長崎大学 |
コメント | 「壱岐を消化管癌死亡ゼロの島にする」ことを目標に頑張ります |
診療内容
- 上部消化管内視鏡検査
-
小腸内視鏡検査
(カプセル内視鏡、ダブルバルーン内視鏡) - 内視鏡的粘膜切除術(EMR)
- 内視鏡的止血術
- 食道静脈瘤結紮術
- 消化管金属ステント留置術
- 内視鏡的胃瘻造設術
- 内視鏡的乳頭バルーン拡張術(EPBD)
- 内視鏡的胆管ステント留置術
-
超音波内視鏡を用いた治療手技
(interventional EUS) - 腹水濾過濃縮再静注法(CART)
- 下部消化管内視鏡検査
- ポリープ切除術(polypectomy)
- 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
- 内視鏡的消化管異物摘出術
- 内視鏡的バルーン拡張術(EBD)
- イレウス管挿入術
- 逆行性胆管膵管造影(ERCP)
- 内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)
- ダブルバルーン内視鏡を用いたERCP
- 消化器癌に対する化学療法全般
- 経皮経肝ドレナージ術(PTGBD、PTCD、PTAD)
- 腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)
内視鏡検査について
胃カメラについて
胃の検査を受けられたことがありますか?
胃カメラはきつい、苦しい、二度としたくないというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
当院では、細い内視鏡(下写真)を導入しています。通常の内視鏡のおよそ半分の大きさです。患者さんのご希望があれば、楽にできるような注射(鎮痛剤・鎮静剤)を使用することも可能です。
検査時の苦痛が少なく、毎年胃カメラ検査を受けようと思う患者さんが増えれば、食道・胃がんの早期発見・早期治療につながります。
早期がんが発見されれば、内視鏡での治療が可能で、根治することが出来ます。がん検診クーポンでの検査も可能ですので、是非この機会に胃カメラ検査をうけられてみませんか。
メリット
- 嚥下反射が少ない
- 麻酔薬が少量で可能
- 患者さんの身体的負担が少ない など、
※ご希望があれば経鼻からの検査や、鎮静剤使用も可能です
対象疾患
食道疾患
食道がん 食道アカラシア 逆流性食道炎 など、
胃疾患全般
胃がん 胃潰瘍 胃炎 アニサキス症 胃リンパ腫 など、
十二指腸疾患
十二指腸潰瘍 十二指腸がん など、
大腸カメラについて
大腸内視鏡検査は、肛門から内視鏡を挿入して全大腸と小腸の一部を観察する検査です。大腸ポリープや大腸がん、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病)や出血の原因を調べるのに有用な検査です。また、小さいポリープはその場で切除することもできます。
大腸がんは、食生活の欧米化などの影響のより、近年良関数が大幅に増加しています。特に、男性は胃がんを抜いて最多となり、女性では、がんの部位別死亡率の第一位となっています。大腸がんは、早期の階段で発見されれば治癒率の高いがんです。しかし、早期のうちは自覚症状はほとんどありません。早期発見ために、40歳を過ぎたら、一度検査をしましょう。
以下に当てはまる方は検査をオススメします
- 便秘や下痢が続いている方
- 便が細くなってきた方
- 便に血が混じる方
- 家族に大腸がんの患者さんがいる方
- 40歳以上で一度も検査を受けたことがない方
- 急に体重が減った方
- 健康診断(便潜血反応)で陽性が出た方
- 以前、ポリープを切除した方(年に一度)
- 残便感がある方
当院の大腸内視鏡の特徴
検査を受ける方の状態に合わせた前処置の選択
大腸内視鏡検査を受ける前には、下剤をかけ、大腸内の便を排泄する必要があります。
検査を受けていただく方の排便状態や病状により、前処置の方法を変更しています。そうすることで負担の少ない前処置になるよう心がけています。
熟練した技術と鎮静剤併用による負担の少ない検査
当院では、空気を入れずに腸をゆっくり丁寧にたたむ「無送気軸保持短縮法」にて検査を行うため、検査時に痛みは少なく、おなかの張りもありません。ご希望により鎮静剤を併用することにより安心して楽に検査を受けていただけます。
炭酸ガス送気によるおなかの張り感の少ない検査
腸の中をよく観察するために、スコープから空気を送って腸を広げる必要があります。当院では、検査後におなかの張り感を素早く解消するために、空気より300倍吸収の早い炭酸ガスを使用しています。
細径スコープも用意
過去のおなかの手術による癒着などで挿入が難しい方のために細径ロングスコープも用意しております。そのため当院では、今までに挿入できなかった方はほとんどいません。
同時にポリープ切除も可能
検査中にがん化する可能性のあるポリープ(おもに線種)が見つかった場合は、その場で切除いたします(後日に切除となると再度、下剤を内服する必要があるため)。
出血時の即日緊急検査も可能
突然のおしりからの出血で、大腸に原因があると疑われる場合(憩室出血、虚血性腸炎、大腸がんなど)は当日検査を行うことが出来ます。
実績
胃カメラ検査件数
大腸カメラ検査件数
内視鏡検査により確認された疾患件数
大腸カメラ検査件数
治療実績
年度 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ESD | 16 | 56 | 46 | 54 | 47 | 48 | 50 | 64 |
内視鏡的止血術 | 8 | 21 | 31 | 50 | 53 | 52 | 87 | 81 |
消化管ステント | 2 | 2 | 6 | 7 | 9 | 13 | 24 | 17 |
イレウス管 | 12 | 14 | 13 | 9 | 7 | 6 | 4 | 5 |
LECS | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 |
ERCP | 8 | 67 | 69 | 65 | 70 | 98 | 111 | 111 |
経皮経肝胆道 ドレナージ | 4 | 14 | 11 | 15 | 14 | 16 | 23 | 46 |