病院紹介
病院紹介
病院について
施設の概要・アクセス
病院指標の公表
NCD事業参加について
JONARについて
外来診療
初診・再診のご案内
受付時間・外来担当医師
健康診断・人間ドッグ
予防接種
入院のご案内
入院・面会
出産
診療科・部門
診療科・部門
診療科紹介(17科目)
看護部
治療検査センター
手術室
放射線科
検査科
リハビリテーション科
薬剤科
栄養管理室
臨床工学室
患者支援センター
外来がん化学療法室
緩和ケアチーム
診療看護師
新着情報
新着情報
患者さんへのお願い
入院・面会
出産
採用情報
採用情報
医師
看護師
メディカルスタッフ
病院の取組
病院の取組
地域医療連携について
骨粗鬆症外来について
腎臓専門外来について
レスパイト入院について
壱岐の魅力
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
病院紹介
手術・治療情報データベース事業への参加について
当院は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。この事業は、 日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。 この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、 当科が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2018年1月1日以降、当院で行われた手術と治療に関する情報、手術や治療の効果やリスクを検証するための情報(年齢や身長、体重など) を登録します。NCDに患者さんのお名前を登録することはなく、氏名とは関係のないIDを用いて登録します。IDと患者さんを結びつける対応表は当科で厳重に管理し、NCDには提供しません。
登録する情報は、それ自体で患者さんの個人を容易に特定することはできないものですが、患者さんにかかわる重要な情報ですので厳重に管理いたします。 当院及びNCDでは登録する情報の管理にあたって、情報の取り扱いや安全管理に関する法令や取り決め(「個人情報保護法」、「疫学研究の倫理指針」、 「臨床研究の倫理指針」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。 データの公表に当たっては、NCDが承認した情報のみが集計データとして公表されます。登録データがどなたのものであるか特定されることはありません。
データを登録されたくない場合は、登録を拒否していただくことができます。受診された診療科にお伝えください。 また、登録されたご自身のデータの閲覧や削除を希望される場合も、受診された診療科にお知らせください。なお、 登録を拒否されたり、閲覧・修正を希望されたりすることで、日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
当院からNCDへ登録した情報が正しいかどうかを確認するため、NCDの担当者が患者さんのカルテや診療記録を閲覧することがあります。 当院がこの調査に協力する際は、NCDの担当者と守秘義務に関する取り決めを結び、患者さんとIDの対応表や氏名など患者さんを特定する 情報を院外へ持ち出したり、口外したりすることは禁じます。 本事業への参加に関してご質問がある場合は、受診された診療科にお伝えください。また、より詳細な情報は下記に掲載されていますので、そちらもご覧ください。 →
一般社団法人NationalClinicalDatabase(NCD)ホームページ